【ライフスタイル】
インターネット利用時間、10代・20代は1日平均7.3~7.7時間
(2025年2月21日)
調査・研究~モバイル社会研究所で実施している調査・研究テーマのご紹介~
ポイント
- 学生のインターネット利用時間は1日平均7.8時間
- 私用等でのインターネット利用は学生が5時間、次いで無職の4.2時間
- 60歳以上の女性は男性よりもインターネット利用時間が0.8~1時間短い
調査結果
2024年一般向けモバイル動向調査において、ICT機器(スマートフォン/タブレット/パソコン)を用いたインターネット利用時間について調査しましたので、その結果をお伝えします。
1. 学生のインターネット利用時間は1日平均7.8時間
15~79歳のICT機器(スマートフォン/タブレット/パソコンの何れか1つ以上)を利用する男女を対象に、1日平均何時間インターネットを利用しているかを調査しました。
図1は仕事・学校でのインターネット利用時間を横軸、私用等の仕事・学校以外でのインターネット利用時間を縦軸として、職業別に集計したものです。
仕事・学校での利用時間【横軸】に着目すると、会社員や自由業、経営者、学生は1日平均3時間前後と長く、パート・アルバイトや無職、専業主婦(主夫)の利用時間は短いです。
私用等での利用時間【縦軸】に着目すると、学生が5時間と顕著に長く、次いで無職の4.2時間、自由業の3.4時間となっています。
なお、仕事・学校、私用等を併せたインターネット利用時間としては、学生が最も長く7.8時間[仕事・学校:2.8時間、私用等:5時間]でした。次いで自由業の7時間[仕事・学校:3.3時間、私用等:3.7時間]、会社員(事務系)の6.1時間[仕事・学校:3.2時間、私用等:2.9時間]と続きます。
図1.インターネット利用時間(職業別)
[調査対象:全国・15~79歳のICT機器を利用する男女、n=6110]
※複数の職業に該当する場合は最も近い職業としています。無職でもアルバイト等を行っている人が含まれています。
※横軸の値は0.5~4.0時間、縦軸の値は2.5~5.5時間としています。グラフの原点の値が0では無いことに留意して下さい。
2. 10代と20代のインターネット利用時間は1日平均7.3~7.7時間
図2は仕事・学校でのインターネット利用時間を横軸、私用等の仕事・学校以外でのインターネット利用時間を縦軸として、性・年代別に集計したものです。
仕事・学校での利用時間【横軸】に着目すると、年代別の傾向として男女ともそれぞれ20代において最も長くなっており、次いで10代、30代となっています。性別による傾向としては、男性の方が女性よりも仕事・学校での利用時間が長くなっており、特に30代以上では差が大きくなっています。
私用等での利用時間【縦軸】に着目すると、20代以下では男女とも4.5時間以上と長いです。しかし、30代になると女性:3.6時間、男性:3.3時間と、私用等での利用時間が大幅に短くなっていいます。
なお、仕事・学校、私用等を併せたインターネット利用時間に着目しても、10代と20代が特出して長くなっています。10代女性7.7時間[仕事・学校:2.5時間、私用等:5.2時間]、20代男性7.7時間[仕事・学校:3.1時間、私用等:4.6時間]であり、10代男性7.6時間[仕事・学校:2.7時間、私用等:4.9時間]、20代女性7.3時間[仕事・学校:2.8時間、私用等:4.5時間]と続きます。
一方、30代の仕事・学校、私用等を併せたインターネット利用時間は、女性5.7時間[仕事・学校:2.1時間、私用等:3.6時間]、男性5.9時間[仕事・学校:2.6時間、私用等:3.3時間]です。
60代と70代に着目すると、女性は男性よりも仕事・学校、私用等ともにインターネット利用時間が短くなっており、50代以下の年代と比較して男女差が大きくなっていることが伺えます(1時間弱)。
図2. インターネット利用時間(性・年代別)
[調査対象:全国・15~79歳のICT機器を利用する男女、n=6110]
3. 補足:インターネット利用時間(表形式)
表1. インターネット利用時間(職業別)、単位 [時間]
表2. インターネット利用時間(性・年代別)、単位 [時間]
なお、モバイルICT全般の利用状況とその変化に関する調査結果は「モバイル社会研究所白書2024年版」にて紹介しています。是非ご覧ください。
調査概要 ―「2024年一般向けモバイル動向調査」―
調査方法 | Web |
---|---|
調査対象 | 全国・15~59歳男女 |
有効回答数 | スマートフォン/タブレット/パソコンの何れか1つ以上を利用:6110人 |
サンプリング | QUOTA SAMPLING、性別・年齢(5歳刻み)・都道府県のセグメントで日本の人口分布に比例して割付。 |
調査時期 | 2024年1月 |
問い合わせ先
本レポートのお問い合わせについては、「お問い合わせページ」でご確認ください。
モバイル社会研究所では、「スマホ・ケータイ」の所有状況を経年で独自に調査した結果を『モバイル社会白書』として下記のURLで公開しています。ぜひご活用下さい。
https://www.moba-ken.jp/whitepaper/